新歓ページ

Scroll







新歓用公式LINEの追加をお願いします。
新歓の情報や入会情報など様々な情報をお届けします!
新歓公式LINEが出来ました!
第1章 船団「湘南学祭実行委員会」
~About~

湘南学祭実行委員会は、SFCの学園祭「七夕祭」を
運営する団体です!
七夕祭は毎年7月に開催され、約1万5000人が来場する
地域密着の学園祭です。
企画、装飾作成、デザイン、HP作成、広報など、
すべて委員が手掛けています。
得意分野を活かしながら、新しい挑戦も出来ます!
この夏、かけがえのない仲間とともに最高のお祭りを作りましょう!
第2章 通常任務
~Activity~

活動頻度
活動方法
オンライン上ではZoomとSlackで
主に活動しています。
対面では空きコマや放課後に教室
を借りて、作業を進めています!
オンラインでのミーティングは週
一回ほどあります!
七夕祭に近付くにつれて、対面活動
が増えていきます!
第3章 航路計画
~Schedule~















4月
新歓
5.6月
準備
7月
七夕祭
本番
8月
引き継ぎ
9月
地域のお祭り参加
矢上祭参加
10月~
次年度
動き出し
11月
三田祭参加
12月~3月
次年度
準備
第4章 旗印
~Theme~


七夕祭、それは季節を超えて
心にそっと寄り添う、特別な栞。
小さな子どもも大人も皆、
このひとときを通して
忘れられない思い出を記す。
いつの日か、心のページをめくるとき、挟まれた
栞がその記憶を呼び覚ましてくれますように。
第36回 栞
第5章 船団の仲間たち
~Member~
【入学年度】
【性別】


【兼サークル数】

【学部】

第6章 船団の編成
~Organization~
【組織図】

【局紹介】




配属局
装飾局
配属局は、委員の所属決定に携わったり、七夕祭当日の委員のシフト作成、新歓の運営の指揮取りなど、所属する委員の管理をしています!
活動を通して、委員ひとりひとりのことや、委員会全体の活動の成果が見れるので、七夕祭マスターになれちゃうかも!?
七夕祭やそれまでの準備で、実行委員のみんながスムーズに活動できるように日々配属しています!


装飾局です!当日、来場するすべての人が七夕祭の世界観に入り込めるような
空間づくりを目指して、キャンパス各所に設置する装飾物を製作します!
電動ドリルや電動鋸が使えたり、ペンキを塗りまくったりするので、ものづくり好き!やってみたい!って子、大歓迎!みんなでおしゃべりしながら作業するので、話すのが好き!友達をたくさん作りたい!って子もおすすめです♪
4月からは一番対面で会う機会が多い局なのでぜひ〜!!





企画局
企画局では、来場者の方々に楽しんでいただけるよう、七夕祭の目玉である
「縁日」「花火」「学術」「浴衣」「盆踊り」を企画しています!
地域のお祭りとしての七夕祭の魅力や来場者の方々の笑顔を作り出すために、企画の構成段階からみんなで考え、装飾物を創り出し、当日の運営まで受け持ちます!みんなで七夕祭を盛り上げるべく、日々楽しく活動しています!
企画局でお待ちしてます!




執行部隊
執行部隊は、七夕祭を陰で支える存在です!
参加団体対応や外部公開資料のチェック、そしてメールの校閲など、細やかな業務を行いながら、実行委員全体の活動が楽しく円滑になるよう努めています。
名前から堅い印象を持たれがちですが、実はのほほんとした雰囲気もあり、誠意ある対応で参加団体の皆さまがさらに心地よく七夕祭に参加できる環境作りを目指しています。
表には出ませんが、全体を盛り上げる大切な役割を担っています!






総務局
総務局は湘南学祭実行委員会の裏方を担い、七夕祭を影から支えています。
「縁の下の力持ち」とも呼ばれる私たちは全12個のタスクから構成され、
日々資料作成や備品管理をはじめ非常に幅広い活動を行っております!
当日の円滑な運営作りに向けて、日々和気あいあいとした雰囲気の中
準備を進めています。
私たちと共により良い七夕祭を作れるよう、総務局でお待ちしております!

ステージ局
ステージ局は、その名の通り、毎年七夕祭の顔ともなるステージ企画を運営しています。
設営・団体対応・照明・配信・開閉会式の5つのタスクがあり、力仕事からPC作業、
企画などステージに纏わる様々な活動をしています。
当日のステージでは、さまざまな団体にご出演いただきます。
七夕祭を華やかに彩るステージの実現を目指し、局員1人1人が主役となって
日々活動しています!





戦略部隊
七夕祭は学園祭と地域のお祭りという二面性を持ち、戦略部隊は地域との窓口として湘南台を中心に交流し、広報や渉外活動を行っています。
また、より多くの地域との連携を目指し、交流地域の拡大にも取り組んでいます。
公式HPやパンフレット、全体マップの作成・統括をはじめ、七夕祭当日の飲食屋台の手配など1つの局に留まらない業務も担当しています。また、不定期に地域のお祭りへ出店し、地域とのつながりを深めています。


デザイン局
デザイン局は、七夕祭に関わる様々な制作物をデザインします!
SNS投稿やポスター、公式サイト、スタッフシャツなど、幅広いデザインを担当し、デザインツールを駆使して制作しています。少人数制のチームで協力しながら、
細かい部分までこだわって精一杯取り組んでいます。
わかりやすく魅力的なデザインを目指し、来場者の方々に七夕祭全体の世界観を楽しんでもらえるよう、日々活動しています!





